メールやサイトでも確認できると思いますが、全文コピペを記事下にも貼っておきます。
現在はサイトマイページにアクセスできるようになっています。
サイトにアクセス(→https://www.ann-kate.jp/)するとこんな表示が↓↓
![5.25.1.png](https://hazuki77.up.seesaa.net/image/5.25.1-thumbnail2.png)
ひとまず、パスワードはリセットされているとのことで、初回ログインの際はパスワード再設定からしなければなりません。
自分が登録している情報は、ログイン後、「モニタ登録情報の変更」から確認できます。
![5.25.2.png](https://hazuki77.up.seesaa.net/image/5.25.2-thumbnail2.png)
ぎょええええヽ( ̄д ̄;)ノ
結構登録しとるがな;;
これ全部漏れたのかな;;
このところ長らくアンとケイトは利用しておらず、ポイントも0だったので、これを機に退会してきました^^;;
退会するにも一旦パスワード再設定は必須です。
アンとケイト、やる気を出せば高ポイントのアンケート、結構来るのですが、なかなかアンケートサイトの回答に追い付かず;;
余裕ができればまた再登録するかもしれませんが今のところはさようなら(/-\*)
ーーーーー以下、個人情報流出の続報全文コピペーーーーー
「アンとケイト」及び「ポケットアンとケイト」不正アクセスによるお客様情報流出に関するお詫びとお知らせ
株式会社マーケティングアプリケーションズ
2019年5月22日にご報告しました通り、弊社が運営するアンケートモニターサービス「アンとケイト」、「ポケットアンとケイト」において第三者による不正アクセスがあり、お客様情報が流出いたしました。
今後の調査の進捗に応じて対象件数や状況が変動する可能性がございますが、現時点で確認している事実と弊社の対応状況をご報告いたします。
ご利用の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
1.被害状況
(1)流出アカウント数:770,074件
(2)流出内容
氏名(*2)、メールアドレス、パスワード、性別(*1)、生年月日、未既婚(*1)、子供の有無(*1)、個人年収(*1,2)、世帯年収(*1)、職業(*1)、勤務先業種(*1)、郵便番号、都道府県(*1)、市区町村(*2)、市区町村以降の住所(*2)、電話番号、銀行口座の支店番号(*2)、口座番号(*2)、口座名義(*2)、Pex ポイント口座番号(*2)、ドットマネー口座番号(*2) 等
(*1)該当する選択肢番号を選ぶ形式のため、具体的な職業・業種・職種、配偶者や子供の有無などは明記されていません
(*2)任意項目のため回答頂いていた方のみ該当します
2.原因
第三者より一部サーバーの設定上の不備を攻撃され、不正アクセスが行われました。
3.経緯および対応
(1)経緯
弊社内で攻撃の形跡を検知し、調査を進めたところ、2019年5月22日に第三者によるサーバーへの不正アクセス、お客様情報の流出を確認しました。確認後、「アンとケイト」に係るサービスを全て停止し、外部アクセスを遮断および、その他のアクセスについても監視を強化しております。 (現在は後述の対応の上、サービスを再開しております。)
(2)対応
攻撃を受けた不備に対して対応を行った上で、2019年5月24日に「アンとケイト」モニターサイトを復旧いたしました。
個人情報が流出したアカウントのパスワードについて無効化を行った上で、モニター様にパスワードを再設定をいただくことで、モニター様ご自身により登録情報の閲覧、変更、退会が行えるようにいたしました
※パスワードの再設定のお願いをメールで個別にご連絡しております。また、本事案については、警視庁に通報しています。
本事案を契機として、サイバー攻撃に対する対策と監視の強化に加えて、有識者を交えたセキュリティ監査を踏まえ再発防止策に取り組みます。
ご利用の皆さまの大切な情報が流出する事態となり、大変なご迷惑、ご心配をおかけすることになりましたことを重ねてお詫び申し上げます。
■本件のお問い合わせ専用窓口
メール:support@ann-kate.jp(受付時間:平日10時~19時)
※メールでのお問い合わせを多数頂戴しており、ご回答までにお時間を要する可能性がございます。 大変恐れ入りますが、ご容赦いただければ幸いです。